【vol. 53】恵比寿 coci 20周年、ありがとうございます。
- sugiura909
- 8月23日
- 読了時間: 2分
更新日:9月3日
恵比寿の川のほとりの一軒家レストランcoci (コチ)が、お陰様で20周年を迎えました。
コチは「東風吹かば〜」の短歌の春の季語から。毎年忘れずに春は来る、そして、春夏秋冬と巡る日々。忙しく生きる都会の生活の中でも、季節を感じるひとときを、心地よくどこか懐かしいくつろぎの空間でリラックスした時間を過ごしていただきたい、という想いで20年。
そして、誕生日の8月23日は和暦で「処暑」。夏の名残と秋の気配を密かに感じる、、、とはいえ、連日の猛暑。。。そんな時ほど、ご自身を労り、免疫力を高めていただきたい。
実は、私たちにとって「免疫力を高める」という想いは、コロナ禍からの教え。約5年前にコロナ禍という飲食店にとっては未曾有の危機に瀕した時、私達が私達のできることをできる形で何ができるだろう、と考え、行き着いたのが、
「大切な人のために、自分のために、免疫力を高める」
という想いでした。日本に古くから伝わる“発酵“という食文化を取り入れ、免疫力アップにつながる手法で、四季の旬の食材とフレッシュハーブやスパイスが香る独自のお料理やお飲み物を日々考えています。また、コロナ前は大皿からお客さまが取り分けるスタイルでしたが、お一人お一人にお取り分けしてお出しするコース仕立てをお勧めするようにしています。手間はかかりますが、お客様の安心感につながればという思いからです。
20年は平坦ではありませんが、その時々の動向に合わせて少しずつ工夫をしながら、変わり続けてきた結果だと思います。20年はまだまだ入り口でおこがましいのですが、この先も変わり続けることが先へつながる唯一の手段だと思います。一方で、いつの季節も変わらぬ居心地の良さ、かけがえのない時間を提供するという真髄は変わりません。
日々変わり続けながらも、大切なことは変わらない。
そんなお店であり続けたいと思います。これからもご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。